リペア職人の仕事

リペア職人腰原の仕事を除いてきました

本日はオーダードアの掘り込み作業。
リペア職人の仕事
ドアにラッチを取り付ける為の穴を掘っていきます。
リペア職人の仕事
キズを付けないように黄色いテープでカバーします。
リペア職人の仕事
彫りこむところだけのテープをはがし
リペア職人の仕事
専用の機械で必要な深さまで削ります。
リペア職人の仕事
細かい部分は手作業
リペア職人の仕事
形通りにきれいに彫れました。
次に本体が入る穴を空けます。中心を図って。
リペア職人の仕事
深さを合わせて、まっすぐまっすぐ
リペア職人の仕事
ぎゅいーんと
リペア職人の仕事
キレイに空きました。
リペア職人の仕事
これですっぽり収まります。
リペア職人の仕事
お次は心棒用の穴を横から空けていきます。
リペア職人の仕事
アッという間に掘り込み完了。
ここにハンドルを取り付ければ完成です。

中々見る機会の少ないリペア作業。
このように一点一点行なっております。
リペア職人の仕事
こちらは脚のフェルトを張り替えている職人長崎。
見えないところも丁寧に。

リペアルームはいつでもご覧いただけます。
お気軽にお声がけ下さいね。


きむら りか


同じカテゴリー(家具の修理・調整)の記事画像
共に過ごす家具
とあるリペアーマンの新人時代の心意気‼️
リペアスタッフこしはらひとしです。
リペア職人のお仕事を除いてみました。
リペアの傍ら
リペアマンのお仕事

2017年07月30日 Posted byビクトリアンクラフト at 09:00 │家具の修理・調整