モリス生地を使ったビクトリアンクラフトオリジナルのスツール

ウィリアム・モリスは、手仕事から生み出される上質な「美」を追い求め続けた
イギリスのデザイナー。
工業化による大量生産品が氾濫するなかで、伝統的手工芸・技術を残すことに
尽力し、身近な自然の風景からインスピレーションを得たデザインは
今なお世界中で愛され続けています。
そんなモリスが生み出したファブリックとビクトリアンクラフトオリジナルスツールが
コラボレーション。
現代の生活空間にマッチしながら彩りを添えるアイテムをご用意しました。
座面は24柄からお選びいただけます。
人気の柄を一部ご紹介します。

【いちご泥棒(Strawberry Thief)】
いちご泥棒のデザインは、ケルムスコット・マナーで育てていた苺を鳥たちに
食べられてしまったことからインスピレーションを得たと言われています。
モリスの手記にも記述されていますが、本当は種類の異なる鳥だった
のですが、ツグミに替えてデザインされたそうです。

【フルーツ(Fruit)】
1864年、モリスの初期の三大壁紙デザインのひとつ。
斜め方向に流れがあり、隣接する葉が絡み合う複雑なデザインは、
12の木版からなるオリジナルのハンドプリント壁紙のスタイルを反映しています。
果実や花や葉は様式化されていますが、複雑さと流れるリズムがあります。
モリスは極端な写実主義や規則性のどちらにも反対し、いきいきした自然の
魅力を描こうとしました。
今回使用したファブリックはプリント生地ですが、人気のある「フルーツ」は、
リッチな表情のシルクベースにザクロやレモンの果物が華麗に刺繍された
タペストリー生地やラグジュアリーなベルベット生地も販売されています。

【ピンパネル(Pimpernel)】
1876年にウィリアム・モリスが壁紙としてデザインしたこの模様は、
モリスの優れたデザインの中でも典型的なパターンで、ロンドンの
ハマースミスにあるモリスの晩年の自宅、ケルムスコット・ハウスの
ダイニングルームに飾られています。
11月1日(日)までモリスフェアを開催していますので、是非ご来店下さい。
また、webショップでも同時開催しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ https://www.victoriancraft.com/campaign/
2020年10月19日 Posted by ビクトリアンクラフト at 14:45 │◆家 具│店舗からのお知らせ│VCオンラインショップ│ウイリアムモリス
\\\ 親子でつくるベビースツールキット発売!! ///
ビクトリアンクラフトで毎年父の日に行なっている「親子でつくるベビースツールワークショップ」がお家でもできるようになりました!
赤ちゃんのように小さな木製のイスに、親子で自由にペイントすれば世界でひとつだけのメモリアルグッズが完成します!!
飾っておくのはもちろん、イスや踏み台として実際に使うのもOK。使い続けていくうちに変化する姿は、まるでお子さんと一緒にスツールも成長しているかのようです。
また、ビクトリアンクラフトのワークショップでは、イベントの最後にメッセージの交換セレモニーを行っています。お父さん・お母さんからはスツールの座面裏に将来のお子さんへ宛てたメッセージを、お子さんからは白いカードにご家族へのメッセージを、それぞれ書いて交換します。改めて実感するお子さんの成長に、ウルっときてしまうお父さんもチラホラ。
親子の思い出づくりに、お誕生祝いに、父の日のプレゼントに……あっという間に大きくなってしまうお子さんとの大切な時間を、ベビースツールに封じ込めてみませんか?

▼詳細はこちらから▼
メモリアルベビースツールキット特設ページ
2020年06月06日 Posted by ビクトリアンクラフト at 15:42 │◆家 具│VCオンラインショップ
ウイリアムモリスフェア開催中です。
ウイリアムモリスフェア、店頭とWEBで同時開催中です。
エントランス正面にモリスの雑貨を集めてみました。
クッションも色んな柄が揃っています。

新入荷のテーブルランプ。
壁紙を入れたフレームも人気です。
ウイリアムモリスのファブリックを使った家具も、新商品がお目見え。
こちらはフットスツール。
脚はイタリア製です。
オリジナルのダイニングチェア。
別生地での製作もできます。

こちらは、先月入荷したアンティークをイチゴ泥棒の生地で張り替えたセティー。

フェア期間中(5月31日まで)、家具をお買い上げいただいたお客様には、ウイリアムモリスのテーブルナプキンをプレゼントしています。
WEBの特集ページも是非覗いてみて下さいね。
おの よしの
海を越え 世代を超え
世代を超え、国を超え、美しいと感じる家具達。
使う人、なおす人の手を経て未来へバトンタッチしていく家具達。

使う人、なおす人の手を経て未来へバトンタッチしていく家具達。

ダイニングチェア
カップボード
コーナーカップボード
ひとつひとつ違った物語りのある家具を取り揃えております。
なかじまくにえ
インテリアのアクセントにおすすめの古書

ビクトリアンクラフト店内では、家具の演出、小物置き等様々な場所に洋書が置いてあります。
モダン、アンティーク、フレンチテイスト……どんなインテリアにも不思議と溶け込むのが洋書の魅力。


ディスプレイの主役はもちろんのこと、まとまりにくい小物類を引き締めるのにも役立ちます。
自宅のインテリアとして飾ったり、お部屋をイメージチェンジしたい時におすすめです♪
2020年03月08日 Posted by ビクトリアンクラフト at 14:04 │◆雑 貨│◆家 具│◆家具と雑貨コーディネート例
ウイリアムモリス
昨年、各地の美術館で展示会がが開催されてから、ますます人気の、ウイリアムモリス。
ビクトリアンクラフトの店頭には、モリスの生地を使ったアンティークソファやオリジナルチェアが沢山並んでいます。





ウイリアムモリスのデザインってとても個性的で賑やかに見えるけれど、毎日目にしていても不思議と飽きることなく素敵♪
ビクトリアンクラフトの店頭には、モリスの生地を使ったアンティークソファやオリジナルチェアが沢山並んでいます。
生地サンプルもたくさんご用意しています。
こちらの生地を使って、カーテンのオーダーや椅子の張り替えも承ります。
ウイリアムモリスのデザインってとても個性的で賑やかに見えるけれど、毎日目にしていても不思議と飽きることなく素敵♪
普段使いの家具を、心華やぐお気に入りに変身させてみませんか?
おの よしの
ロングセラーのアーコール
アーコール社は家具デザイナーのルシアン・アーコラーニが 1920年に創業した
イギリスの老舗家具メーカーです。
美しいデザインと質の高い家具の数々は創業当時から今に至るまで人気があります。

サイズが3段階に変えられるドロップリーフテーブルは来客時やお料理の多い時に広げられて
とっても便利。一人暮らしの方や、物を増やさずに小さく暮らしたい方にもお薦めです。
背もたれのアザミの花のデザインが印象的なアーコールのシスルバッグチェア。
可愛らしさもありながら、スラリとしたシルエットが洗練されています。
2020年02月16日 Posted by ビクトリアンクラフト at 15:05 │◆家 具│店舗からのお知らせ│◆家具と雑貨コーディネート例
思い出のデイスプレイ
洋書や海外インテリア雑誌などでよく見かける壁面ディスプレイ。
家族旅行や子供の行事の写真、楽しかったコンサートチケットを額にいれたりして
階段の壁にびっちりと飾ってみては。
アルバムをめくって懐かしんだように、たまには家族の歴史が詰まった空間で
思い出を語ったり、浸ったり。
そんなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

なかじまくにえ
家族旅行や子供の行事の写真、楽しかったコンサートチケットを額にいれたりして
階段の壁にびっちりと飾ってみては。
アルバムをめくって懐かしんだように、たまには家族の歴史が詰まった空間で
思い出を語ったり、浸ったり。
そんなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

なかじまくにえ
2020年01月24日 Posted by ビクトリアンクラフト at 13:30 │◆雑 貨│◆家 具│◆家具と雑貨コーディネート例
共に過ごす家具
丁寧に作らて、大事に使われて、手を入れて。
時代を超えて受け継がれるアンティーク家具。
ビクトリアンクラフトの職人が手をいれて、 



時代を超えて受け継がれるアンティーク家具。
ビクトリアンクラフトの職人が手をいれて、
ここからまた何十年と少しづつ味わいを深めていく家具達。
共に過ごしてみませんか。




なかじまくにえ