アートギャッベ200枚展 2月5日(土)より開催

アートギャッベ200枚展_202202
 
イラン生まれの高品質手織り絨毯「ギャッベ」が、今年もビクトリアンクラフトにやってきます!
 
***
アートギャッベ200枚展
期間:2月5日[土]~13日[日] 11:00-18:30
 ※会期の水曜日は休まず営業いたします。
会場:ビクトリアンクラフト2F 特設フロア!
***
 
「ギャッベ」の贅沢な肌触りはぜひ会場で体感してください。
アートギャッベは通販ができませんので、会場のみでの販売となります。
 
 
【アートギャッベ200枚展の特典】
1)ご自宅への試し敷きサービス
会場でイメージが湧かない場合は、最大で5枚程度まで、
ご自宅までスタッフが試し敷きにうかがいます!ぜひ、納得ゆくまで悩んでください。
 
2)分割払い手数料が最大36回まで無料!
末永く人生を共にするものだから、お支払いも焦らずに。
 
 
特典について、詳しくはお電話にてお問い合わせください。
TEL:0120-11-3592

 

期間中の水曜日は休まず営業します。
 
会場はビクトリアンクラフト2Fの 特設フロアです。
是非ご来場くださいね!
コロナ対策をして、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
 
  

2022年01月25日 Posted by ビクトリアンクラフト at 09:41店舗からのお知らせ◆アートギャッベ・キリム・ラグイベント情報

店舗限定 【秋のラグフェア】開催

秋のラグフェア

店舗限定 VCコンテナ100回記念先行イベント

 
秋のラグフェア
~キリム&ギャッベコレクション~
 
2021/9/18(土)~9/28(火)

 
 
生活道具として安心して使える、そして手仕事のぬくもりと作り手の個性を楽しめる世界に一つだけの表情をもつキリムやギャッベ。
アート作品のようにインテリアのアクセントとして暮らしに彩りを添えます。
 
ビクトリアンクラフトでは期間限定でラグフェアを開催いたします。
クラッシックなスタイルを一層グレードアップしたり、モダンな空間にクラフト感をプラスしたり。秋の模様替えにぜひ加えていただきたいインテリアアイテムです。
この機会にどうぞお出掛けください。
 
ラグフェア_店内
 
 
 
 

【キリムとは】
中央アジアから西アジア、北アフリカにかけての乾燥地帯や草原地帯で牧畜を営みながら生活をしてきた遊牧民が織り上げる織物。
花嫁道具として女性達が色・柄・文様に意味を託し、継承されてきました。
キリムの用途は様々・・・
「大切な食料を収納する袋として」
「砂や風から家族を守る家の壁代わりに」
「赤ちゃんをあやす揺り籠のように」
「ベッドやテーブル・タンス代わりとして」
「神聖な祈りのために」
現代では、キリムはラグとしての用途だけでなく、タペストリ―やテーブルランナーなどの様々なシーンでお部屋を彩るアイテムとして活躍します。
 
キリム
 
 
 
【ギャッベとは】
もともとペルシア語で「ざっくりとした」という意味を表します。
古くからイランの南西部のザクロス山脈一帯に住む遊牧民によって織られている 「毛足の長い絨毯」で、自分たちの育てた羊の毛から 糸を紡ぎ、自生する草木で色を染め、手織りで織る。そんなシンプルな知恵の集積がひとつのじゅうたんを生み出し、家族で受け継がれながら使われていきました。
ギャッベの中でも、羊毛の質、織りの技術、優れたアート性を感じる作品だけを現地で厳選し、アートギャッベとして1枚1枚大切に紹介しております。
 
アートギャッベ
 


  

2021年09月17日 Posted by ビクトリアンクラフト at 16:29店舗からのお知らせ◆アートギャッベ・キリム・ラグイベント情報

アートギャッベ200枚展を開催のお知らせ

アートギャッベ200枚展_img01
 
6月26日(土)よりアートギャッベ200枚展を開催!
イラン生まれの高品質手織り絨毯「ギャッベ」が、ビクトリアンクラフトにやってきます。
 
そもそもギャッベは、遊牧民の暮らしから生まれた生活道具。
自分たちで育てた羊の毛から糸を紡ぎ、自生する草木で色を染め、家族の手で織られた絨毯は、
寒暖差の激しい過酷な大地での遊牧生活を支えてきました。
 
そうした過酷な環境で快適に過ごせるギャッベは、
遠く離れた私たちの暮らしのなかでも、さまざまな魅力を放っています。
 
良質なウールは冬は暖かく、夏は涼しい優れもの。
1年中敷いていたって大丈夫です。
 
なかでも冬のオススメは、ホットカーペットとの組み合わせ✨
柔らかく熱を伝えてくれて、スイッチを切っても暖かさがじんわりと続きます。
 
その贅沢な肌触りはぜひ会場で体感してください。
アートギャッベは通販ができませんので、会場のみでの販売です!
 
また、会期中の6月27日(日)には、絨毯クリーニングの専門家が店頭にて絨毯汚れの特別カウンセリングを行いますので、すでにギャッベをお持ちの方で、クリーニングを考えている方も是非ご来店ください。 
 
 
【アートギャッベ200枚展の特典】
1)ご自宅への試し敷きサービス
会場でイメージが湧かない場合は、最大で5枚程度まで、
ご自宅までスタッフが試し敷きにうかがいます!ぜひ、納得ゆくまで悩んでください。
 
2)分割払い手数料が最大36回まで無料!
末永く人生を共にするものだから、お支払いも焦らずに。
 
3)お友だち紹介で【ミニギャッベ】ゲットのチャンス!
ご紹介いただいたお友だちがギャッベを購入された場合、ご紹介者の方には
もれなくミニギャッベをプレゼントいたします。
 
 
特典について、詳しくはお電話にてお問い合わせください。
TEL:0120-11-3592

 
 
アートギャッベ200枚展_img02
 
 

【アートギャッベ200枚展 2021 Summer】は、6月26日(土)~7月4日(日)の9日間です。
期間中の水曜日は休まず営業します。
 
会場はビクトリアンクラフト2Fの 特設フロアです。
是非ご来場くださいね!
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
 
  

2021年06月17日 Posted by ビクトリアンクラフト at 14:02店舗からのお知らせ◆アートギャッベ・キリム・ラグイベント情報

アートギャッベ200枚展を開催のお知らせ

2月6日(土)よりアートギャッベ200枚展を開催します!
 

 
イラン生まれの高品質手織り絨毯「ギャッベ」がビクトリアンクラフトにやってきます!

そもそもギャッベは、遊牧民の暮らしから生まれた生活道具。
自分たちで育てた羊の毛から糸を紡ぎ、自生する草木で色を染め、家族の手で織られた絨毯は、
寒暖差の激しい過酷な大地での遊牧生活を支えてきました。

そうした過酷な環境で快適に過ごせるギャッベは、
遠く離れた私たちの暮らしのなかでも、さまざまな魅力を放っています。

良質なウールは冬は暖かく、夏は涼しい優れもの。
1年中敷いていたって大丈夫です。

なかでも冬のオススメは、ホットカーペットとの組み合わせ✨
柔らかく熱を伝えてくれて、スイッチを切っても暖かさがじんわりと続きます。

その贅沢な肌触りはぜひ会場で体感してください。
アートギャッベは通販ができませんので、会場のみでの販売です!


【アートギャッベ200枚展の特典】
1)ご自宅への試し敷きサービス
会場でイメージが湧かない場合は、最大で5枚程度まで、
ご自宅までスタッフが試し敷きにうかがいます!ぜひ、納得ゆくまで悩んでください。

2)分割払い手数料が最大36回まで無料!
末永く人生を共にするものだから、お支払いも焦らずに。

 
アートギャッベ200枚展の特典

 

\インスタライブでギャッベの魅力をご紹介!/
1回目は、1/31(日)20:00-20:30に放送します。
会期中の週末にも販売中のラインナップをご紹介する予定です。




【アートギャッベ200枚展 2021 Winter】は2月6日(土)~2月14日(日)の9日間です。
期間中の水曜日は休まず営業します。

会場はビクトリアンクラフト2Fの 特設フロアです。
是非ご来場くださいね!
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。  

2021年01月29日 Posted by ビクトリアンクラフト at 12:03店舗からのお知らせ◆アートギャッベ・キリム・ラグイベント情報

6月27日(土)よりアートギャッベ200枚展を開催します!

 

 
日常使いの高品質絨毯「ギャッベ」が9日間限定でビクトリアンクラフトにやってきます。
イランの遊牧民・カシュガイ族が手織りで仕立てる「ギャッベ」は、夏は涼しく、冬は暖かい優れもの。
細かく目の詰まった織り方だから、ゴミやホコリが入りこみづらく、お手入れも簡単です。
素材には天然のウールを使っているので、素材由来の油分が汚れを弾いてくれる効果も!!

また、ギャッベの優しい色合いは、ザクロやインディゴなどの植物染料によるもの。
身体にも優しく、使い続けていくうちに味のある風合いへと変化していきます。

正直にお話しすると「天然素材の手織り絨毯」である以上、やはりそれなりのお値段にはなります。
ただ、50年〜100年前のギャッベがいまだ現役で使われていることを考えると、
お値段に見合った価値は必ず実感いただけると思います。
「一生もの」、ひいてはお子さんにも受け継いでいける上質な絨毯です。


※画像は以前開催した時の模様です。

今回の展示販売会では、そうしたギャッベ200枚が大集合します!!
玄関マットサイズから、リビングの印象を一変させる大判サイズまで豊富にご用意。



色・柄・サイズが1枚1枚違うので、気になるギャッベを最大5枚までお家でお試しいただけるサービスもあります。
また、お支払いも最大36回まで分割手数料無料キャンペーンを実施!

さらに、ご来場いただいたお客様には2つのプレゼント企画も!!
[1] 会場の様子をSNSで投稿してくださった方に、当店で使える1,000円分のクーポンをプレゼント✨
[2] 会場でDM登録をされた方に、抽選でミニギャッベをプレゼント✨

一度、触っていただければ、その質感の虜になってしまうはず。
自粛ムードも緩んだこの時期、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

 


↑↑↑ぜひご参加ください↑↑↑


アートギャッベ200枚展は6月27日(土)~7月5日(日)の9日間です。
期間中の水曜日は休まず営業します。  

2020年06月24日 Posted by ビクトリアンクラフト at 17:08店舗からのお知らせ◆アートギャッベ・キリム・ラグイベント情報

アートギャッベ200枚展を開催のお知らせ

6月27日(土)よりアートギャッベ200枚展を開催します!
 




 
ギャッベはイランの遊牧民の女性が織る、世界に一枚だけのオリジナルデザインのじゅうたん。

アートと名前が付いているだけあって、どれも美しく個性的です。

ひとつひとつデザインの違うギャッベが一気に200枚並び、見るだけでも圧巻!

更に、実際に敷いて触って、その心地良さを味わっていただけるイベントです。
 




 

アートギャッベ200枚展は6月27日(土)~7月5日(日)の9日間です。

期間中の水曜日は休まず営業します。

是非ご来場くださいね!

スタッフ一同心よりお待ちいたしております。  

2020年06月05日 Posted by ビクトリアンクラフト at 10:17店舗からのお知らせ◆アートギャッベ・キリム・ラグイベント情報

アートギャッベ200枚展開催のお知らせ

今年もアートギャッベ200枚展を開催します!




ギャッベはイランの遊牧民の女性が織る、世界に一枚だけのオリジナルデザインのじゅうたん。

アートと名前が付いているだけあって、どれも美しく個性的です。

ひとつひとつデザインの違うギャッベが一気に200枚並び、見るだけでも圧巻!

更に、実際に敷いて触って、その心地良さを味わっていただけるイベントです。



アートギャッベ200枚展は2月1日(土)~2月9日(日)の9日間です。

期間中の水曜日は休まず営業します。

是非ご来場くださいね!

スタッフ一同心よりお待ちいたしております。  

2020年01月17日 Posted by ビクトリアンクラフト at 15:14店舗からのお知らせ◆アートギャッベ・キリム・ラグイベント情報

アートギャッベ200枚展開催のお知らせ


今年もアートギャッベ200枚展を開催します!






ギャッベはイランの遊牧民の女性が織る、世界に一枚だけのオリジナルデザインのじゅうたん。

アートと名前が付いているだけあって、どれも美しく個性的です。

ひとつひとつデザインの違うギャッベが一気に200枚並び、見るだけでも圧巻!

更に、実際に敷いて触って、その心地良さを味わっていただけるイベントです。







アートギャッベ200枚展は6月22日(土)~6月30日(日)の9日間です。

期間中の水曜日は休まず営業します。

是非ご来場くださいね!

スタッフ一同心よりお待ちいたしております。



おの よしの
  

2019年06月07日 Posted by ビクトリアンクラフト at 17:20店舗からのお知らせ◆アートギャッベ・キリム・ラグイベント情報

明後日より開催のアートギャッベ200枚展

こんにちは、ビクトリアンクラフト根橋です。
今月のイベント情報です。
2日からですが、お待たせしておりました、「ギャッベ200枚展」じゅうたんイベントが始まります。
イランの遊牧民、カシュガイ族の女性が、糸1本1本を丁寧に結びつけ、手づくりした、思いの込もったじゅうたんです。

今回も、どんな素敵なじゅうたんが届くのか、とっても楽しみです。


上の写真は、以前のイベント時の写真です。

以上販売スタッフ根橋でした。


#ビクトリアンクラフト
#親から子へ受け継がれる絨毯
#世界に一枚だけ
#世代を超えて
  

2019年01月31日 Posted by ビクトリアンクラフト at 15:23◆アートギャッベ・キリム・ラグ

アートギャッベ200枚展開催のお知らせ 2019年2月

アートギャッベ200枚展
2月2日()~11日(

この冬もビクトリアンクラフトでは、アートギャッベ200枚展を開催します!
今回も色とりどりのギャッベが勢ぞろい。
お楽しみに!!

















◆*◆アートギャッベのミニ知識◆*◆



アートギャッベに使われているのは、織り手であるカシュガイ族の人々が暮らす
イラン高地で育てられている羊の冬毛。
寒暖差の激しい厳しい環境で暮らしている羊の毛は脂分を多く含み良質な毛に。
調湿性にも優れています。



羊の毛の色をそのまま生かすと、こんなかんじのギャッベになります。
やさしい色合いが人気です。
四隅には、色のついた糸を使ってモチーフが描かれています。
色のついた糸の染色は、ほとんどが草木染。
自然な風合いは、年月を経てやさしく変化していきますicon12
まずは椅子サイズのミニギャッベからお試ししてみるのもおすすめです♪
(私は車のシートに敷いて使っていますが、寒い朝でもヒヤッとせず、快適です!)

  

2019年01月28日 Posted by ビクトリアンクラフト at 06:56◆アートギャッベ・キリム・ラグ