英国アンティーク買い付け日記【ステンドグラス】
VCスタッフよしののイギリス買い付け日記、
昨日に引き続き第2弾はステンドグラスです

ご覧のとおり、広い倉庫の中は、古いドアやステンドグラスでいっぱい!

英国のあちらこちらから集められたドアやステンドグラスは、
ここで傷んだところを修復して、コンテナでの輸送中にダメージを
受けないように枠をつけてから日本に送ってもらいます。

修復に使うガラスも、もちろんアンティーク。
なのでガラスのストックがこんな風に整理して置かれています。
ちなみに今回は、小さめのステンドグラスをたくさん買い付けました↓↓



人気のお花のモチーフが入ったものや、透明なガラスのものなど50枚以上。
日本への到着は11月の予定です。
楽しみにしていて下さいね♪

今日のおまけ写真。
買い付け倉庫の外を流れる運河にかかる橋からの景色です。
まるで絵を切り取ったように素敵!!
こんな風景のある場所から、当店のアンティークはやってきているのです。
ぜひお店でもゆっくりと、イギリスを感じながら家具やステンドグラス、ドアなどの
お買い物をお楽しみください
昨日に引き続き第2弾はステンドグラスです

ご覧のとおり、広い倉庫の中は、古いドアやステンドグラスでいっぱい!
英国のあちらこちらから集められたドアやステンドグラスは、
ここで傷んだところを修復して、コンテナでの輸送中にダメージを
受けないように枠をつけてから日本に送ってもらいます。
修復に使うガラスも、もちろんアンティーク。
なのでガラスのストックがこんな風に整理して置かれています。
ちなみに今回は、小さめのステンドグラスをたくさん買い付けました↓↓
人気のお花のモチーフが入ったものや、透明なガラスのものなど50枚以上。
日本への到着は11月の予定です。
楽しみにしていて下さいね♪
今日のおまけ写真。
買い付け倉庫の外を流れる運河にかかる橋からの景色です。
まるで絵を切り取ったように素敵!!
こんな風景のある場所から、当店のアンティークはやってきているのです。
ぜひお店でもゆっくりと、イギリスを感じながら家具やステンドグラス、ドアなどの
お買い物をお楽しみください
