絵本みたいなアートギャッベ
最近ご来店くださった方はご存知かと思いますが、
2月6日からはじまるアートギャッベ200枚展を前に
ビクトリアンクラフトのエントランスホールには英国ならではの
チェスターフィールドソファに、オリエンタルな雰囲気のアートギャッベを
合わせたコーディネートでお客様をお迎えしています
詳しくはこちらの記事へ
http://blog.victoriancraft.com/e1856990.html

一見するとペルシャ絨毯のようなデザインに見えますが、
これはルリ族の手による「ルリバフト」と呼ばれるアートギャッベです。
細い糸を使って、気が遠くなるような時間と手間をかけて織られているのですが、
この絵を形づくっているひとつひとつの文様をみると、まるで絵本みたいなんです

【女の子】
「子宝」を意味する女の子の絵。
多産や子孫繁栄、また元気な子どもが生まれることを願って織りこまれます。

【鳥】
鳥は、天から幸せを運ぶ神の使いと信じられています。
「生活の安定」や「幸福」を願うモチーフです。

【オオカミの足跡】
オオカミの肉球(!)をかたどったモチーフ。
お花のようにも見えますが、これは肉球です。
オオカミは、大切な羊やヤギなどの家畜を襲う遊牧民の天敵。
その象徴をあえて織りこむことで、「悪い生き物が入り込んでこないように」との
願いが込められています。

【ジグザグ】
ジグザグ模様にも意味が。これは水の流れを表します。
縦のジグザグは川の流れを、横のジグザグは湖や沼などを表しているのだそう。
ほかにも、花や鹿などさまざまな伝統模様が織り込まれて、
物語の世界に入っていくような気持ちになります。。
これがすべて、織り子さんの頭の中で描かれているなんて、すごいですよね!

草木染めの深い色合いも、アートギャッベの大きな魅力。
毎日お店で目にしているギャッベも、じっくり見ると、いろんな発見が
あるんだなーと思います☆
ご来店の際はぜひ足をとめて、このルリバフトにどんな人や物や動物が
隠れているのか、探してみてください。
2月6日からのアートギャッベ展には、さまざまな世界が描かれた
ギャッベが200枚もやってきます。
どうぞご期待ください!

2月6日からはじまるアートギャッベ200枚展を前に
ビクトリアンクラフトのエントランスホールには英国ならではの
チェスターフィールドソファに、オリエンタルな雰囲気のアートギャッベを
合わせたコーディネートでお客様をお迎えしています

詳しくはこちらの記事へ
http://blog.victoriancraft.com/e1856990.html
一見するとペルシャ絨毯のようなデザインに見えますが、
これはルリ族の手による「ルリバフト」と呼ばれるアートギャッベです。
細い糸を使って、気が遠くなるような時間と手間をかけて織られているのですが、
この絵を形づくっているひとつひとつの文様をみると、まるで絵本みたいなんです

【女の子】
「子宝」を意味する女の子の絵。
多産や子孫繁栄、また元気な子どもが生まれることを願って織りこまれます。
【鳥】
鳥は、天から幸せを運ぶ神の使いと信じられています。
「生活の安定」や「幸福」を願うモチーフです。
【オオカミの足跡】
オオカミの肉球(!)をかたどったモチーフ。
お花のようにも見えますが、これは肉球です。
オオカミは、大切な羊やヤギなどの家畜を襲う遊牧民の天敵。
その象徴をあえて織りこむことで、「悪い生き物が入り込んでこないように」との
願いが込められています。
【ジグザグ】
ジグザグ模様にも意味が。これは水の流れを表します。
縦のジグザグは川の流れを、横のジグザグは湖や沼などを表しているのだそう。
ほかにも、花や鹿などさまざまな伝統模様が織り込まれて、
物語の世界に入っていくような気持ちになります。。
これがすべて、織り子さんの頭の中で描かれているなんて、すごいですよね!
草木染めの深い色合いも、アートギャッベの大きな魅力。
毎日お店で目にしているギャッベも、じっくり見ると、いろんな発見が
あるんだなーと思います☆
ご来店の際はぜひ足をとめて、このルリバフトにどんな人や物や動物が
隠れているのか、探してみてください。
2月6日からのアートギャッベ展には、さまざまな世界が描かれた
ギャッベが200枚もやってきます。
どうぞご期待ください!
