初めてビンテージにはこれがオススメです♪
こんにちは。
とうとうシルバーウィーク突入ですね!
初日の昨日は各地で運動会も催されていましたし、
ご旅行に出かける方も多かったのではないでしょうか。^^
本日もいい天気!
ぜひビクトリアンクラフトにも遊びにいらしてくださいね♪
さてさて、今日は
初ビンテージを手に入れたいな・・・
雑貨大好き・・・
でも、すっきりと暮らしたい・・・
とお考えの方に
オススメの家具をご紹介したいと思います。
それは数日前のブログにてお知らせしました、こちらです。

1980年代に造られた、Gプランのドレッサーです。
本来なら棚に溝もありますので、
キッチンやダイニングでお皿を見せながら収納する家具だったと思われますが
今回はリビングで使うことをご提案させていただきますね。^^

こちらの引き出しにもきっとカトラリーをしまったいたはずなのですが
リビングで使うときは、ハサミやペンなどの文房具をしまえますね。
クーラーのリモコンや絆創膏などの小物も見やすく収納できると思います。

一番下には大容量の空間が三つありまして、それぞれに可動式の棚がついています。
ダイニングでならお鍋やコンロなどにぴったりですね。
リビングでなら・・・
保証書や子供たちのお便りなどの紙ものや
アルバム(ここが定位置なら見たい時に見返せますね♪)、
カメラやビデオや三脚に、DVDやビデオなどなど・・・
絶対に必要だけれど、見せたくない&でもぱっと取り出したいという物を入れておくのに最適スペースです。
扉の裏側にもカレンダーや年間予定表、いざというときの連絡先など貼れちゃいますよ。

上部のオープンなスペースには、思いっきりお気に入りや季節を感じる雑貨を飾りましょう♪
リビングは家族みんなが一番長くいるお部屋ですから
大好きなものがいつでも目に入ったり、季節を感じられたりすると
より落ち着くスペースになると思います。^^

ちなみに・・・
こちらのツールボックスにはお化粧品や裁縫道具を入れてみたらどうかしら~
と思いながら、ディスプレイしてみました。
まさかここにファンデーション、または裁ちばさみが入っているとは誰も気づくまい・・・ふふふ。笑
(実は私もリビングにて、ちびっこに声をかけながらお化粧しています~。便利ですよ~。^^)

今回はリビングで使うことをオススメしましたが
ダイニングでお気に入りのお皿やコーヒーカップをずらりと並べても良し、
キッチンでは、調味料をきれいに並べても良し、
子供部屋ではこちらを真ん中に置いて、兄弟姉妹二人で半分こで使ってもよし
と、お家の中でとってもフレキシブルに使える家具だと思います。
というのも、オープンな部分と収納力を一緒に備えているからこそ!!
時とともに変化していく家や家族にずっと寄り添ってくれますね。
ということで、あたたかみ溢れるGプランのドレッサー、オススメなのでした。^^
販売課スタッフ、中沢
とうとうシルバーウィーク突入ですね!
初日の昨日は各地で運動会も催されていましたし、
ご旅行に出かける方も多かったのではないでしょうか。^^
本日もいい天気!
ぜひビクトリアンクラフトにも遊びにいらしてくださいね♪
さてさて、今日は
初ビンテージを手に入れたいな・・・
雑貨大好き・・・
でも、すっきりと暮らしたい・・・
とお考えの方に
オススメの家具をご紹介したいと思います。
それは数日前のブログにてお知らせしました、こちらです。
1980年代に造られた、Gプランのドレッサーです。
本来なら棚に溝もありますので、
キッチンやダイニングでお皿を見せながら収納する家具だったと思われますが
今回はリビングで使うことをご提案させていただきますね。^^
こちらの引き出しにもきっとカトラリーをしまったいたはずなのですが
リビングで使うときは、ハサミやペンなどの文房具をしまえますね。
クーラーのリモコンや絆創膏などの小物も見やすく収納できると思います。
一番下には大容量の空間が三つありまして、それぞれに可動式の棚がついています。
ダイニングでならお鍋やコンロなどにぴったりですね。
リビングでなら・・・
保証書や子供たちのお便りなどの紙ものや
アルバム(ここが定位置なら見たい時に見返せますね♪)、
カメラやビデオや三脚に、DVDやビデオなどなど・・・
絶対に必要だけれど、見せたくない&でもぱっと取り出したいという物を入れておくのに最適スペースです。
扉の裏側にもカレンダーや年間予定表、いざというときの連絡先など貼れちゃいますよ。
上部のオープンなスペースには、思いっきりお気に入りや季節を感じる雑貨を飾りましょう♪
リビングは家族みんなが一番長くいるお部屋ですから
大好きなものがいつでも目に入ったり、季節を感じられたりすると
より落ち着くスペースになると思います。^^
ちなみに・・・
こちらのツールボックスにはお化粧品や裁縫道具を入れてみたらどうかしら~
と思いながら、ディスプレイしてみました。
まさかここにファンデーション、または裁ちばさみが入っているとは誰も気づくまい・・・ふふふ。笑
(実は私もリビングにて、ちびっこに声をかけながらお化粧しています~。便利ですよ~。^^)
今回はリビングで使うことをオススメしましたが
ダイニングでお気に入りのお皿やコーヒーカップをずらりと並べても良し、
キッチンでは、調味料をきれいに並べても良し、
子供部屋ではこちらを真ん中に置いて、兄弟姉妹二人で半分こで使ってもよし
と、お家の中でとってもフレキシブルに使える家具だと思います。
というのも、オープンな部分と収納力を一緒に備えているからこそ!!
時とともに変化していく家や家族にずっと寄り添ってくれますね。
ということで、あたたかみ溢れるGプランのドレッサー、オススメなのでした。^^
販売課スタッフ、中沢