お洒落で使える、琺瑯グッズ
桜の便りをニュースで目にするようになりました。
信州ももうすぐ咲き始めるようですね。
山々に映える桃色の桜が今からとても楽しみです。^^
さて今日は、お洒落なうえ、とっても使える琺瑯のキッチングッズをご紹介いたします。
琺瑯とは・・・
熱伝導性が高く、
酸にもアルカリにも強いのでジャム作りやお酢を使った料理にも最適で
硬質のガラスでコーティングされているので、汚れにも変色にも強く
表面がつるつるしているのでお手入れも簡単♪
といいことばかりなんですよ。^^

こちらはイギリス生まれで、長年ヨーロッパで愛され続けているファルコンの琺瑯です。
5枚セットのパイ皿は使い勝手も良く、収納もコンパクトで助かりますよ。
お菓子作りやオーブン料理にはもちろん、エッジがとてもかわいらしいので普通にお皿として使っても!
8700円+TAX

こちらはタスマンインターナショナル社のパイディッシュ。
深さもあるので、煮込み料理を作って・・・、そのままテーブルに出しても素敵です。
プリンやゼリーやティラミスなどをた~~~っぷり作って、
好きなだけサーブしていただいても楽しいですね!(>▽<)
1800円+TAX

こちらのフードコンテナーはインテリアデザイナーの小泉誠さんがデザインし
日本の職人さんが丁寧に作った、kaico(カイコ)というシリーズの琺瑯。
重ねてスタッキングできるので、冷蔵庫の縦のスペースを有効活用できますし
蓋を外せば、コンパクトに収納もできます。
蓋にはシリコンのパッキン付きなので、におい移りの問題もクリアですね!
常備食用にオススメです。

こちらもメイドインジャパンの琺瑯カップ。
高桑金属の職人さんが一つ一つ丁寧に作った、ナチュラルブランというシリーズのものです。
ふちまで美しく、口当たりも優しいカップです。
ハンドルが丸みのある木でできているのもかわいらしいですね♪
このカップで美味しいコーヒーやホットミルクをいただいたら幸せな気分になりそうです。
1500円+TAX

小ぶりなミルクパンはいかがですか?
スタジオエムのミルクパンはハンドルまで入れて29.5㎝とかわいらしいサイズです。
お弁当の野菜やウィンナーを茹でたり、ホットココアを作ったりするのにもぴったり!
キッチンに一つあると便利ですよ。
2600円+TAX
琺瑯といえば、清々しい白!
ということで、他にも白いキッチングッズをご紹介しますね。

いかがでしたでしょうか。
お気に入りのキッチングッズを探しに遊びにいらしてくださいね。^^
販売課スタッフ 中沢でした。
信州ももうすぐ咲き始めるようですね。
山々に映える桃色の桜が今からとても楽しみです。^^
さて今日は、お洒落なうえ、とっても使える琺瑯のキッチングッズをご紹介いたします。
琺瑯とは・・・
熱伝導性が高く、
酸にもアルカリにも強いのでジャム作りやお酢を使った料理にも最適で
硬質のガラスでコーティングされているので、汚れにも変色にも強く
表面がつるつるしているのでお手入れも簡単♪
といいことばかりなんですよ。^^
こちらはイギリス生まれで、長年ヨーロッパで愛され続けているファルコンの琺瑯です。
5枚セットのパイ皿は使い勝手も良く、収納もコンパクトで助かりますよ。
お菓子作りやオーブン料理にはもちろん、エッジがとてもかわいらしいので普通にお皿として使っても!
8700円+TAX
こちらはタスマンインターナショナル社のパイディッシュ。
深さもあるので、煮込み料理を作って・・・、そのままテーブルに出しても素敵です。
プリンやゼリーやティラミスなどをた~~~っぷり作って、
好きなだけサーブしていただいても楽しいですね!(>▽<)
1800円+TAX
こちらのフードコンテナーはインテリアデザイナーの小泉誠さんがデザインし
日本の職人さんが丁寧に作った、kaico(カイコ)というシリーズの琺瑯。
重ねてスタッキングできるので、冷蔵庫の縦のスペースを有効活用できますし
蓋を外せば、コンパクトに収納もできます。
蓋にはシリコンのパッキン付きなので、におい移りの問題もクリアですね!
常備食用にオススメです。
こちらもメイドインジャパンの琺瑯カップ。
高桑金属の職人さんが一つ一つ丁寧に作った、ナチュラルブランというシリーズのものです。
ふちまで美しく、口当たりも優しいカップです。
ハンドルが丸みのある木でできているのもかわいらしいですね♪
このカップで美味しいコーヒーやホットミルクをいただいたら幸せな気分になりそうです。
1500円+TAX
小ぶりなミルクパンはいかがですか?
スタジオエムのミルクパンはハンドルまで入れて29.5㎝とかわいらしいサイズです。
お弁当の野菜やウィンナーを茹でたり、ホットココアを作ったりするのにもぴったり!
キッチンに一つあると便利ですよ。
2600円+TAX
琺瑯といえば、清々しい白!
ということで、他にも白いキッチングッズをご紹介しますね。

いかがでしたでしょうか。
お気に入りのキッチングッズを探しに遊びにいらしてくださいね。^^
販売課スタッフ 中沢でした。