あたたかく、春らしく ~今年初のテーブルコーディネイト~
新しい年となって、もう10日。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
全国的にインフルエンザが猛威をふるっているようです。
手洗い、うがい等をしっかり行い、予防に努めたいものですね。
さて、本日は今年初めて、テーブルをコーディネイトしてみました。

信州の冬をイメージした雪模様のランチョンマットの上に白いお皿を並べました。
メニューのイメージは・・・
メインはお魚のムニエルに、
アツアツのチーズリゾットをカップに盛り付け
お正月に活躍したお重はまだまだ活躍してもらいましょう。
お豆のサラダ、ユリネのバターソテー、長いものフリッターを盛り付けてテーブルの中央に♪
大きめのお皿なので、お十から取り分けてワンディッシュでいただきまーす!

新春といえど、寒い日が続いておりますので
カップボードには温かさを感じられるように、暖色の食器をポイントにしてみました。
見せたい食器は上へ、隠したい食器は下へと分けられる、このようなカップボードは
生活していくうえで季節感を出しやすく、
季節ごとに使いたい食器をぱっと取り出しやすいのでお勧めです。^^

テーブルの下や椅子の座面に、ギャッベを敷けばもうぬくぬくです。
季節を感じながらも、温かく快適にお食事を楽しみたいものですね♪
さてさて、続々と新しい雑貨も入荷しております。

こちらは旧年も大人気だったバードネスト♪
自然素材で、形もころりんとかわいらしいです。
お部屋の中で、グリーンと組み合わせてもよいですし
お庭の木にぶら下げたなら、本当に小鳥が住んでくれるかもしれません!

2重になった耐熱カップも入荷しました。
寒い外から帰ったら、まずはあったかいココアや紅茶でほっと一息。
寝る前にはこたつに入ってホットワインをちびちびと・・・・
大活躍間違いなしですよ~。^^

今日は私の住む地域で『三九郎』という伝統行事が催されます。
朝早くから近所の小学生たちがダルマや松飾りを集めに来てくれました。
それらを写真のように組みたてて火をつけ、そしてその残り火で繭玉を焼いていただくことで
今年一年の無病息災を祈ります。
みなさまのご健康も一緒にお祈りしてまいりますね。
販売課スタッフ 中沢でした。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
全国的にインフルエンザが猛威をふるっているようです。
手洗い、うがい等をしっかり行い、予防に努めたいものですね。
さて、本日は今年初めて、テーブルをコーディネイトしてみました。
信州の冬をイメージした雪模様のランチョンマットの上に白いお皿を並べました。
メニューのイメージは・・・
メインはお魚のムニエルに、
アツアツのチーズリゾットをカップに盛り付け
お正月に活躍したお重はまだまだ活躍してもらいましょう。
お豆のサラダ、ユリネのバターソテー、長いものフリッターを盛り付けてテーブルの中央に♪
大きめのお皿なので、お十から取り分けてワンディッシュでいただきまーす!
新春といえど、寒い日が続いておりますので
カップボードには温かさを感じられるように、暖色の食器をポイントにしてみました。
見せたい食器は上へ、隠したい食器は下へと分けられる、このようなカップボードは
生活していくうえで季節感を出しやすく、
季節ごとに使いたい食器をぱっと取り出しやすいのでお勧めです。^^
テーブルの下や椅子の座面に、ギャッベを敷けばもうぬくぬくです。
季節を感じながらも、温かく快適にお食事を楽しみたいものですね♪
さてさて、続々と新しい雑貨も入荷しております。
こちらは旧年も大人気だったバードネスト♪
自然素材で、形もころりんとかわいらしいです。
お部屋の中で、グリーンと組み合わせてもよいですし
お庭の木にぶら下げたなら、本当に小鳥が住んでくれるかもしれません!
2重になった耐熱カップも入荷しました。
寒い外から帰ったら、まずはあったかいココアや紅茶でほっと一息。
寝る前にはこたつに入ってホットワインをちびちびと・・・・
大活躍間違いなしですよ~。^^
今日は私の住む地域で『三九郎』という伝統行事が催されます。
朝早くから近所の小学生たちがダルマや松飾りを集めに来てくれました。
それらを写真のように組みたてて火をつけ、そしてその残り火で繭玉を焼いていただくことで
今年一年の無病息災を祈ります。
みなさまのご健康も一緒にお祈りしてまいりますね。
販売課スタッフ 中沢でした。