スタッフおすすめギャッベコレクション その2
今日は、スタッフおすすめギャッベコレクション その2 ということで
その魅力をスタッフがさらに熱く語ります

その魅力をスタッフがさらに熱く語ります


【販売スタッフ 木村のおすすめ】

私のおススメは、このルリバフトファイン。
ルリバフトは、昨日の記事で平山さんが触れたように、遊牧民の中でも
先住民族のルリ族という民族が織っているものです。
アートギャッベを織るカシュガイ族は、主に家族の幸せを願い祈りを込めて
織るのに対し、ルリバフトには来世への憧れが表現されています。
そのため、華やかな宝石や花を表現したものが多くあるんです。
このアートギャッベを買い付けているゾランバリ社の中でもトップクラスの
細かさを誇る織りだけあって、小花も細かく描かれています。
ルリバフトは、昨日の記事で平山さんが触れたように、遊牧民の中でも
先住民族のルリ族という民族が織っているものです。
アートギャッベを織るカシュガイ族は、主に家族の幸せを願い祈りを込めて
織るのに対し、ルリバフトには来世への憧れが表現されています。
そのため、華やかな宝石や花を表現したものが多くあるんです。
このアートギャッベを買い付けているゾランバリ社の中でもトップクラスの
細かさを誇る織りだけあって、小花も細かく描かれています。

原毛で織られた背景に、大小、色とりどりの小花がとても素敵な一枚です
ちなみにファインというのは、シルクと羊毛の混合品。
このルリバフトは、織りの細かさに加えシルクが織り混ぜられた
感触までもがとってもスペシャルな絨毯です。

ちなみにファインというのは、シルクと羊毛の混合品。
このルリバフトは、織りの細かさに加えシルクが織り混ぜられた
感触までもがとってもスペシャルな絨毯です。
【松本店舗統括 鏡のおすすめ】

定番モチーフ「生命の木」がいっぱい生えているような
このギャッベをみてお客様の話を思い出しました。
その方には1歳になる女の子のお子さんがいて、その子のために
ギャッベを買って、彼女が大きくなって家を出るときに持たせてあげたい
と考えているということでした。
このギャッベをみてお客様の話を思い出しました。
その方には1歳になる女の子のお子さんがいて、その子のために
ギャッベを買って、彼女が大きくなって家を出るときに持たせてあげたい
と考えているということでした。

もし自分たち夫婦に女の子が生まれたら、こんな生き生きとした
モチーフのオレンジ色が美しいギャッベをあげたいなー、なんて
このギャッベをみて思いました。
モチーフのオレンジ色が美しいギャッベをあげたいなー、なんて
このギャッベをみて思いました。
【販売スタッフ 中嶋のおすすめ】

私のおすすめはコレ。
玄関マットサイズのアートギャッベです。
絵柄も描写が細やかで、まるで一枚の絵のようですね。
玄関マットサイズのアートギャッベです。
絵柄も描写が細やかで、まるで一枚の絵のようですね。

とくに、この「生命の木」ですが、
左右非対称のアンバランス感がたまりません。
左右非対称のアンバランス感がたまりません。
【販売スタッフ 赤羽のおすすめ】

私のおすすめは、このミニギャッベです。
濃い赤×濃い青の色づかいにぐっときました。
シカの模様が可愛くて、モチーフの配置のバランスも絶妙。
濃い赤×濃い青の色づかいにぐっときました。
シカの模様が可愛くて、モチーフの配置のバランスも絶妙。

座り心地もふかふかで、とても気持ちよし。
アーコールのチェアとも相性抜群です。
アーコールのチェアとも相性抜群です。
【販売スタッフ 中沢のおすすめ】

私のおすすめは、この矢羽のようなデザインのギャッベです!
和・洋・北欧…どんなテイストの部屋でもばっちりOK。
いろいろな色が使われているので、お手持ちのソファやカーテンにも
合わせやすいですよ~☆
和・洋・北欧…どんなテイストの部屋でもばっちりOK。
いろいろな色が使われているので、お手持ちのソファやカーテンにも
合わせやすいですよ~☆

よーくみると、色づかいがほんとに細やか。
とにかく、かわいい!
とにかく、かわいい!
【リペアスタッフ 杉浦のおすすめ】

俺のおすすめは、このギャッベ。
この赤は、夕日の赤。 (注※杉浦くんの解釈です)
植物やラクダの影の長さが時刻を感じさせ、遊牧の仕事を終えて
帰ってくるお父さんの姿が目に浮かぶ…
これはきっと、織り子さんのお父さんへの「おつかれさま」の気持ちが
込められているんだと思います!
この赤は、夕日の赤。 (注※杉浦くんの解釈です)
植物やラクダの影の長さが時刻を感じさせ、遊牧の仕事を終えて
帰ってくるお父さんの姿が目に浮かぶ…
これはきっと、織り子さんのお父さんへの「おつかれさま」の気持ちが
込められているんだと思います!

あと、うちの家紋が3本杉だから、これ気に入った。
*** *** *** ***
皆さん、いかがでしたでしょうか?
「俺って感受性豊かだから、物語がどんどん湧いてきちゃって…!」
とは、リペアスタッフ杉浦くんの弁ですが、たしかに、ギャッベには、
ストーリーを感じるなにかトクベツなものが含まれているような気がします。
「俺って感受性豊かだから、物語がどんどん湧いてきちゃって…!」
とは、リペアスタッフ杉浦くんの弁ですが、たしかに、ギャッベには、
ストーリーを感じるなにかトクベツなものが含まれているような気がします。
スタッフおすすめギャッベコレクション その3 も乞うご期待くださいねー
ニシマキ
ニシマキ

★2014年夏 アートギャッベ200枚展の詳細はこちら★