チョコレートカラーの家具はいかが?
今日はバレンタインデー。
日本各地であいにくの
というお天気でしたが、
素敵な時間を過ごされましたでしょうか?
さてさて、日本のバレンタインデーは女性から男性へチョコレートを贈るという習慣ですが、
世界各国でも愛の誓いの日とされているそうです。
ちょっと調べてみました。^^
たとえばイギリスでは、男性が女性を喜ばせるために素敵なレストランでお食事等、
と~ってもロマンティックな演出を考え、そこに花束を必ず持っていくそうですよ。
アメリカでも大人は花束が主流ですが、小学生の子供たちにも浸透していて、
男女問わずクラス中の友達にチョコや飴、文具等をお年玉袋のような
バレンタイン専用の袋に入れて交換しています。
韓国では4月にブラックデーという日があり、
バレンタインデーにチョコレートをもらえなかった男性が黒い服を着て
ジャージャー麺(←真っ黒いお料理なんです!)を食べるそうですよ。
想像するだけでなんとなく切ない感じがしますね・・・。^^;
台湾ではなんと年に2回もバレンタインデーがあるそうで(驚)
こちらも男性が女性に花束を贈るそうなんですが
本数によって意味がいろいろだそうなので、数え間違えないように気をつけなくっちゃいけませんね!
フィンランドでは『友情の日』なんですって。親しい友達や家族とカードや花束を贈り合うそうですよ。
ベトナムでは男性が女性に尽くしまくる日だそうです。うわ~なんだかうらやましいですね!
こう見ると、バレンタインデーである今日という日は
「世界中でもっとも愛が溢れる幸せな日」
・・・といっても過言ではなさそうです。^^
ということで、本日はバレンタインデーにちなんで、チョコレートカラーの家具をご紹介します。
(ちょっとこじつけました。
)

どっしりとしたビターチョコカラーの机でばりばり仕事をして
ひと段落したところで、いろいろなフレーバーのチョコレートカラーのソファーにゆったり腰をおろし
古いレコードを聴きながらウィスキーを飲む・・・
映画のワンシーンに出てくるような空間をイメージしてみました。
男性のみなさま、このようなお部屋はいかがですか?
そうそう、もうひとつおススメの家具があるんですよ。

こちらのミルクチョコカラーの小ぶりなブックシェルフ。
もちろん↑の部屋にもぴったりですが、きっちんやダイニングでお気に入りの食器を並べてもよいですし
洋服や帽子を飾りながら収納してもいいですね。
私なら・・・こんな風に使ってみたいなぁ。

おしゃれなミラーを覗き込みながらピアスを外し
お気に入りのボディケアグッズの並んだ棚から(今日はどれを使おうかしら♪)と悩みつつ
ふわふわのタオルをもってバスルームへ・・・。
一日の終わりの時間をこんなふうに好きなモノに囲まれてゆったりと過ごせたら
たまった疲れがふわ~っと抜けていくこと間違いなしでしょうね。
(体中がギシギシきしんでいるような、本日の雪かき疲れもきっととれるはず!)
洗面所からパウダールームへと変身させてくれる空間ができあがります。
お部屋やお家が、リラックスできる大好きな空間になるような
そんな素敵な家具や雑貨とともにお待ちしています。
お天気が良くなったら、ぜひ遊びにいらしてくださいね
販売課スタッフ 中沢でした。^^
日本各地であいにくの

素敵な時間を過ごされましたでしょうか?
さてさて、日本のバレンタインデーは女性から男性へチョコレートを贈るという習慣ですが、
世界各国でも愛の誓いの日とされているそうです。
ちょっと調べてみました。^^
たとえばイギリスでは、男性が女性を喜ばせるために素敵なレストランでお食事等、
と~ってもロマンティックな演出を考え、そこに花束を必ず持っていくそうですよ。
アメリカでも大人は花束が主流ですが、小学生の子供たちにも浸透していて、
男女問わずクラス中の友達にチョコや飴、文具等をお年玉袋のような
バレンタイン専用の袋に入れて交換しています。
韓国では4月にブラックデーという日があり、
バレンタインデーにチョコレートをもらえなかった男性が黒い服を着て
ジャージャー麺(←真っ黒いお料理なんです!)を食べるそうですよ。
想像するだけでなんとなく切ない感じがしますね・・・。^^;
台湾ではなんと年に2回もバレンタインデーがあるそうで(驚)
こちらも男性が女性に花束を贈るそうなんですが
本数によって意味がいろいろだそうなので、数え間違えないように気をつけなくっちゃいけませんね!
フィンランドでは『友情の日』なんですって。親しい友達や家族とカードや花束を贈り合うそうですよ。
ベトナムでは男性が女性に尽くしまくる日だそうです。うわ~なんだかうらやましいですね!
こう見ると、バレンタインデーである今日という日は
「世界中でもっとも愛が溢れる幸せな日」
・・・といっても過言ではなさそうです。^^
ということで、本日はバレンタインデーにちなんで、チョコレートカラーの家具をご紹介します。
(ちょっとこじつけました。


どっしりとしたビターチョコカラーの机でばりばり仕事をして
ひと段落したところで、いろいろなフレーバーのチョコレートカラーのソファーにゆったり腰をおろし
古いレコードを聴きながらウィスキーを飲む・・・
映画のワンシーンに出てくるような空間をイメージしてみました。
男性のみなさま、このようなお部屋はいかがですか?
そうそう、もうひとつおススメの家具があるんですよ。
こちらのミルクチョコカラーの小ぶりなブックシェルフ。
もちろん↑の部屋にもぴったりですが、きっちんやダイニングでお気に入りの食器を並べてもよいですし
洋服や帽子を飾りながら収納してもいいですね。
私なら・・・こんな風に使ってみたいなぁ。

おしゃれなミラーを覗き込みながらピアスを外し
お気に入りのボディケアグッズの並んだ棚から(今日はどれを使おうかしら♪)と悩みつつ
ふわふわのタオルをもってバスルームへ・・・。
一日の終わりの時間をこんなふうに好きなモノに囲まれてゆったりと過ごせたら
たまった疲れがふわ~っと抜けていくこと間違いなしでしょうね。
(体中がギシギシきしんでいるような、本日の雪かき疲れもきっととれるはず!)
洗面所からパウダールームへと変身させてくれる空間ができあがります。
お部屋やお家が、リラックスできる大好きな空間になるような
そんな素敵な家具や雑貨とともにお待ちしています。
お天気が良くなったら、ぜひ遊びにいらしてくださいね

販売課スタッフ 中沢でした。^^