ギャッベは夏こそおすすめ、お手入れ簡単!

ビクトリアンクラフト

2016年06月21日 10:00

アートギャッベ200枚展開催まで、あと5日となりました!

ギャッベが人気の理由は「見た目の美しさ」「芸術性」
「世界にひとつしかないの希少性」などいろいろありますが、
「実用的である」ということも、大きな魅力
今日は、実用面に関わる4つのポイントをご紹介します!


じゅうたんの概念をくつがえす!
夏でもさらっと快適

「夏にじゅうたんなんて暑苦しい…」と思われるでしょうが、
このギャッベは不思議とそんなことなくて、一年中快適に
使えるんです。



アートギャッベで使われている羊たちは、気温差が激しい高原地帯で
生活しているため、暑さや寒さの変化に適応した毛質になっています。
そのため、冬にあたたかいのはもちろん、夏でもとってもさらっとしていて
快適なんです!



夏に素足で歩くと、ほんっとうーに気持ちいい。。



お掃除カンタン!
日常のお手入れは、掃除機がけだけでOK

「高価なものだし、お手入れも気を使わなきゃいけないんじゃ…」と
心配かもしれませんが、じつは日頃のお手入れは掃除機がけだけでOK。



というのも、織りが細かくて表面に落ちたゴミが中に入り込まず
表面にとどまるため。しかも!脱脂していない油分を多く含む良質な
羊毛を使っているので、驚くほどシミや汚れが付きにくいんです。
何かこぼしても、すぐにタオルで拭き取れば、すぐにきれいに。
こういう使いやすさも、人気の秘密です



犬や猫などのペットを飼っているお宅でも、愛用されている方多いです。
彼らのお気に入りの場所になって、占領されちゃってるなんて話も。


天然素材で、家族の健康を守ります



良質な羊毛100%で、草木染めのアートギャッベは、
天然由来の素材で作られているので安全。
幼いお子さまがいても、安心してお使いいただけます。
自然素材の心地よさを、ご家族みんなで日々味わえますよ。


古いものだと、100年以上!?



もともと遊牧民のテントで床に敷くものとして使われていたギャッベ。
手織りならではの丈夫さで、長いものは100年以上の耐久性とも。
お子さまのみならず、お孫さんの代までも、愛着を持って使って
いただける価値あるじゅうたんです!

*** *** ***

以上、4つのポイント、いかがでしたか?

実際、私も使っていますが、お手入れはほんとうに簡単ですし、
お醤油を飛ばしても、すぐに拭けば見事にきれいになります

いくら良いものでも、使いにくかったらもったいないですが、毎日ちゃんと、
楽しく心地よく使えるものなので、価値があるのかなーと思います。

ぜひ会場で実物を見て触ってくださいね。

関連記事